昨年の末から現在まで就労ビザが切れたので長期でバカンスのような状態になっていた。1ヶ月半くらいはタイ、ベトナムで存分にくつろいで最高の時間を過ごすことができた。
そんな半ニートの僕もようやく就労ビザをゲットすることができた。ビザのことについて詳しくブログで書いてしまうと質問が来まくりそうだけど、永住権を申請中の人が承認されるまでの繋ぎの就労ビザということだけ書き記しておこう。
カナダ国内にいる状態で新たにビザを取得するには、一度国外に出てから再度カナダに入国する必要がある。空路でも陸路でも可能なのでお金も時間もかからない陸路での方法を取ることにした。
バンクーバーから一番近い国境のPoint Roberts(ポイント・ロバーツ)へ。
Point Roberts(ポイント・ロバーツ)に無料で行く方法
Point Robertsの場所はこちら。
電車とバスを乗り継ぐ必要があるけれど道のりはかなりシンプル。
- 1 – カナダラインのBridgeport stationで下車
- 2 – 601番のバスに乗車
- 3 – SB 54 St NS 2 Aveで下車
- 4 – 歩いて10分ほどでPoint Robertsへ到着
下記ページが分かりやすいのでぜひ参考にどうぞ。
バンクーバー在住の人ならば当たり前にコンパスカードを持っていると思うので、土日に行くことでゾーン外も追加料金はかからないのでおすすめ。
ど田舎すぎてコンビニやカフェすら近くにない
都会育ちの僕からするとバンクーバーもかなりど田舎だけど、この国境の周りにはマジで何もない。大きな公園と大きな住宅地があるくらいでレストランもカフェもコンビニも国境近くには何もない。
必要書類が揃っているか確認しよう
僕は必要書類が揃っていなかったことで2度もPoint Robertsに行く羽目になってしまったのでしっかりと確認してから行こう。弁護士が準備した書類は全て印刷して持参したにもかかわらずミスがあったので、しっかりと自分で確認することが大事だと改めて思った。
「Lawyer is not here. You have to make sure what you really need for this application(弁護士はここにはいないんだから必要書類は君がしっかり確認しなきゃダメだろ)」と担当の人に言われて、まさにその通りだなと。
バンクーバーに飽きた
正直なところもはやバンクーバーという街に飽きているので、永住権申請中だけどこの街に長く住む気は全くないので今後どうしようか考え中である。とりあえず今年はバンクーバーで働いて、頭を整理しながら今後のことを模索していくつもりである。