ハバナから3時間、世界遺産ビニャーレスの大自然はキューバで必ず訪れるべき癒しの場所
はじめに言っておくとぼくは『世界遺産』というものにそこまでこだわりはない。「世界遺産だから訪れておこう」というどこか他人行儀な思考… 続きを読む »ハバナから3時間、世界遺産ビニャーレスの大自然はキューバで必ず訪れるべき癒しの場所
はじめに言っておくとぼくは『世界遺産』というものにそこまでこだわりはない。「世界遺産だから訪れておこう」というどこか他人行儀な思考… 続きを読む »ハバナから3時間、世界遺産ビニャーレスの大自然はキューバで必ず訪れるべき癒しの場所
旅で訪れる街とその時の自分のコンディションというのはとても密接な関係を持っている。僕はビニャーレスの後で何となくの想いからトリニダ… 続きを読む »キューバでのほほんとするなら世界遺産トリニダー、ぼくの憂鬱は写真にも反映されていた
キューバという国のイメージを掴むにはほんの少し暮らしたくらいでは分からないことがたくさんある。社会主義で、野球が強くて、陽気で、ダ… 続きを読む »キューバのお金持ちが行くスーパーマーケットでは商品を選ぶことすらできない
世界のどの国に行っても中国人というのは独自のコミュニティを築いている。東京でいえば池袋周辺にはかなり多くの中国人が暮らしているし、… 続きを読む »まさか!キューバには中国人が1人もいない中華街があってびっくりした
今までの人生で約20カ国の国々を訪れたり滞在したりしてきたけれど、今でも時々思い出すのは誰もが訪れる観光地や有名レストランではなく… 続きを読む »キューバでの忘れられない時間、いつまでも心に残る旅の思い出は観光名所なんかより他愛もない出会い
キューバという国に興味を持ち始めてからずっとこの国で暮らす人たちが実際はどんなことを考え、どのように暮らしているのか知りたいと思っ… 続きを読む »「キューバの外の世界を見てみたい」ハバナで出会った若者たちの本音
キューバで暮らしていたことがあると言うと大抵驚かれる。 「え、なにしてたの?」「どうだった?」「危なくないの?」 そしてぼくが説明… 続きを読む »キューバで3ヶ月暮らしたぼくはどんな生活をしていたのか全記録をまとめました
先に行っておくとぼくは海外旅行でお土産ショッピングに毎回奔走するような人間ではありません。ただし一番好きな国で一番好きな人たちが一… 続きを読む »キューバ旅行のお土産ならサンホセ民芸品市場とアルマス広場で決まり、オシャレな絵画や古本と出会える
日本とキューバの繋がりなんて正直なところ野球くらいしか思い浮かばなかった。キューバ野球といえば世界でもトップクラス、数々の名だたる… 続きを読む »江戸時代にキューバを訪れたサムライがいた?支倉常長の勇姿は今もローマへ向けて生き続けている
はじめて見たキューバという国はあまりにも強烈で正直なところ頭の中で全く咀嚼できなかった。旅をして、写真を撮り、何より知りたい欲求が… 続きを読む »酔っ払いのキューバ人が広島原爆の日を思い出させてくれた
「キューバのどこがそんなにいいの?」と聞かれることがある。これについては何の迷いもなく即答で「キューバ人だよ」と答えることができる… 続きを読む »キューバ人がどれだけフレンドリーか写真20枚と共に説明しようではないか
キューバ好きを公言しているにもかかわらず、Airbnbがキューバ国内でサービスを開始していることは知りませんでした。 確認してみる… 続きを読む »え、キューバでAirbnbが解禁されたことを今更知ったんだけど
キューバについて語るうえで欠かすことのできないトピックの一つにCasa(カサ)があります。カサとは日本語に訳すと「家」という意味で… 続きを読む »キューバ人家族と一緒に生活できる、キューバではホテルよりもカサがおすすめ!
昨日アメリカ人がキューバを訪れる際のビザについて書いたので、今回はぼくが実際に出会ったアメリカ人についての話をしたいと思います。 … 続きを読む »「キューバとアメリカを良き友人にしたい」ハバナ大学で共に学んだアメリカ人の言葉
つい最近カリフォルニア在住のアメリカ人の友達と話していて、ふと思い出したことがあったので書いてみようと思う。 ぼくがキューバ大好き… 続きを読む »アメリカ人は今なら簡単にキューバを訪れることができるのか?調べてみた