同じような問題に悩む人にむけて発生状況から解決までの流れをメモしておく。
目次
状況
Photoshopで画像をWeb用に保存しようとしたところエラーが発生した。今までにこんなことはなかったので驚いたが、ググってみたところAdobe Creative Cloudの問題であるようだった。
なぜかAdobe Creative Cloud デスクトップアプリ自体がデスクトップに表示されていなかったので、以前に消してしまったものと思われる。
Adobe Creative Cloud デスクトップアプリのインストールが途中で止まる
そこでAdobe Creative Cloud デスクトップアプリを新たにインストールしようとしたが、なぜか21.5%で突然止まってしまった。ググってみると同じように途中でインストールが止まるという事例がかなり多く見られた。(しかも21.5%で止まる人が多くいた)

解決策としてはいくつか挙げられていたが、大きく2つの原因が考えられた。
- セキュリティソフトがインストールを自動的に止めてしまう
- 以前のAdobe関連ファイルがPC内に残っている
そこで、この2つを修正してみることにした。
無料アンチウイルスソフトのAvastをアンインストール
Windowsに比べてウィルス攻撃を受けにくいと言われるMacだが、僕はそういう神話は信じない主義なのでウイルス対策をしっかりしていた。いつでもインストールし直せるのでアンインストールすることにした。
Adobe CC Cleaner Toolを使う
このツールを利用してAdobe関連のファイルを全て消去することにした。おそらくAdobe Creative Cloud デスクトップアプリを消去した時に、他のAdobe関連のファイルが消えずに残っていて、それが影響してPhotoshopエラーが起きているのだろう。
こちらをクリック→https://helpx.adobe.com/ca/photoshop-elements/kb/elements-installation-error-CC-cleaner-tool.html
このページ内でも指摘されているとおりバックアップを忘れずに。僕はTime Machineでバックアップをしておいた。
「3. Run the Adobe CC Cleaner Tool 」の手順を順に進めていくことでファイルを綺麗に削除することが可能だ。とてもシンプルな作業。
再びAdobe Creative Cloud デスクトップアプリをインストール
再びAdobe Creative Cloud デスクトップアプリのインストールに挑戦する。ちなみにこちらのページからインストールできる→https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/creative-cloud-desktop-app-download.html
見事に高速でインストールが完了した。


同じような問題に直面した人は、あまり焦らずに落ち着いてググることをおすすめする。